Centered Yoga Courses

For English☛

●センタード・ヨガとは?

このメソッドは、以下の練習の8大原則を基本としています。
1. 瞑想的な状態のマインド、もしくは「無為」なマインド
2. リラックスすること、もしくは「無為」な身体
3. 意図すること、もしくは「無為」なイメージ化
4. 根付くこと、もしくは重力の利用
5. センタリングすること、もしくはハラを意識すること
6. アラインメントをとる(揃える)こと
7. 呼吸すること
8. 伸びること

センタード・ヨガは、自然の一要素である人間、自然の中に流れる生命の力の表現である人間の態度のひとつである。
センタード・ヨガのメソッドは、ドナ・ホルマンが作ったもので、ドナの個人的な経験と、ドナの出会った、クリシュナムルティの哲学、B.K.S.アイアンガーのハタヨガ、カスタネダのシャーマン的宗教観、そしてワンダ・スカラヴェリとの友情から生まれました。

 
 

●センタード・ヨガ 6日間コースで学べる内容

ドナ・ホルマン センタード・ヨガの、ハラの意識
ムーラバンダ呼吸を使ったアーサナ練習

1日目
練習の8大原則の紹介
1.瞑想的な状態のマインド、または「無為」なマインド:理解を深めるための、周辺視野とアーサナの練習:目隠しとテニスボールを使った練習
2.リラックスすること、もしくは「無為」な物理的身体:身体をスキャンすることと呼吸の気づき、横隔膜の動きを感じる練習。
理解を深めるためのアーサナ:立位のポーズ


2日目
3.意図、または「無為」なイメージ化:エネルギー体を意識すること。自分の力をどう培うか。
理解を深めるためのアーサナ:タイマーを使った練習。座位のポーズ
4.根付くこと、または重力を利用すること。ポーテー(下で支える人)とアジール(上に乗る人)の理論をアーサナ練習に用いる:足元および骨盤を通じて、自分の体重に対し大地から跳ね返る力に気づく。
理解を深めるためのアーサナ:タダアーサナと立位のポーズのシーケンス


3日目
5.センタリングすること、またはハラを意識すること。すべてのアーサナの錨。
理解を深めるためのアーサナ:身体の4つの姿勢:タダアーサナ、ウッタナアーサナ、ウルドヴァダヌラアーサナとカニのポーズ


4日目
6.身体を重力に合わせる:努力しないで行うこと。
理解を深めるためのアーサナ:タダアーサナ、アド・ムカ・シュヴァナアーサナ、ウッタナアーサナ、プラサリータ・エカパダアーサナ、ヴィラバドラアーサナIII、パールシュヴォッタナアーサナ、アド・ムカ・ヴリクシャアーサナ


5日目
7.呼吸すること:呼吸の解剖学と横隔膜と肺の機能。ムーラバンダ呼吸(プラナヤマ)。
理解を深めるためのアーサナ:カニのポーズ、ヴァジュラアーサナ、パドマアーサナと単純な脚を組むポーズ、ジャヌ・シルシャアーサナ、マハムードラ、ねじりのポーズ


6日目
8.物理的身体を伸ばすことができるのは、重力が跳ね返り、また再び跳ね返るため。
バンダを通じた逆向きのふたつの力(ニュートンの第3法則)。
理解を深めるためのアーサナ:タダアーサナ、シルシャアーサナ、サルヴァンガアーサナ


Centered Yoga Courses
[2017/7/15(土)-2017/7/20(木) 6日間]
コース料金 ¥120,000 (¥129,600税込)
★Early bird (5月中にお申込)¥108,000(¥116,640税込)
Drop In料金 ¥22,000(¥23,760税込)
★Early Bird(5月中にお申込)¥20,000(¥21,600税込)

※お問い合わせ、お申し込みは下記メールフォームよりお願い致します。 ※定員10名限定

Mailform

 
 

●講師紹介

PATRIZIA GREGORI

1991年アイアンガースクールでヨガに出会い、Sandra Bertana と Maura Sorrentinoの下で鍛錬を始める。フランスで開かれたアイアンガーメソッドの有名な教師であるFaeq Biriaのセミナーに参加。
1994年Gabriella Giubilaroに出会い、8年間彼女の下で学ぶ間、2000年にインドでのアイアンガー師によるトレーニングコースレベル1を修了。
2002年にレベル2、2005年にレベル3を修了。
Patricia Wolden やJohn Schumacherなどのアメリカのアイアンガーの教師達のセミナーに参加。
インドから帰国後彼女自身のスタジオであるYoga Dhyanaをローマでオープンし、Light on Yoga Italy Associationに加盟した。
Grace Melloniと共にセミナーや講義に携わり、そこでMartine Le Chenicを知る。
その時学んでいた先生の師の書いたことと、師の名前を冠した教えとの間のギャップに気づいて、アイアンガー氏の初代の生徒に学びを求め、そのうちのふたり、Angela FarmerやVictor Van Kootenによる、レスボス島のサマーセミナーに2年間参加。
2008年Dona Hollemanに出会う。この出会いは自身にとって非常に大きな意味を持ち、実り多きものとなる。
その後、2011年にはDona Hollemanによるティーチャーズトレーニングを修了。
2011年2月 Dona Hollemanを代表とするInternational Centered Yoga Associationの設立を推進し、その副代表となる。
現在自身のスタジオYoga Dhyanaはローマでの初のInternational Centered YogaAssociationの認定校となっており、そこでDona Hollemanの監修の元、ティーチャーズトレーニングを開催している。

 
 

FRANCESCA PETRILLI

2000年にローマのPatrizia Gregoriのスタジオでアイアンガーヨガの練習を始める。
そのPatrizia Gregoriの学びと真理探求の道に従う中で、2008年にDona Hollemanに出会う。そしてこの出会いは、自身の練習と人生の礎となる。
2008-2011年Centered Yogaのティーチャーズトレーニングを修了。
現在もDona Hollemanの下でヨガの真髄を追求し、練習を続けている。
2011年International Centered Yoga Association設立時の創設メンバーの一人であり、理事会のメンバーでもある。
2011年Centered Yoga Beginners修了
2015年 Centered Yoga Medium Level I修了
2011年 ミラノで自身のCentered Yogaスタジオをオープンし、ミラノで初のCentered
Yogaの認定校となっており、Dona Holleman.の監修の元、ティーチャーズトレーニングを開催している。
 
 

●センタード・ヨガ創始者ドナ・ホルマンについて


1960年代、ドナはクリシュナムルティと出会う。ふたりはスイスのグシュタードで1対1の長い対話を重ね、そこからドナはクリシュナムルティの言う瞑想的なマインドと、完全なる意識化もしくは「無為」なマインドという考え方を学ぶ。それはつまり、アーサナをする際に爬虫類の脳に従うことで、 現代の脳の考えることとは真逆になる。

パタンジャリのスートラ(ディヤナ)で、この概念は練習が究極的に目指すものとされているが、ドナにとってこれは単なるスタート地点である。
クリシュナムルティのおかげでドナはB.K.S.アイアンガーと出会い、1964年と1969年にインドに渡り、師から生徒への貴重な直接指導を受けることになる。アイアンガーはドナに伝統的な鍛錬と、ハタヨガの身体的なテクニックを教え、そこからドナはボディスケープ(身体を風景として捉えること)と伸びることについて学ぶ。

ドナはヨーロッパで初めてのアイアンガースタイルのハタヨガを紹介する。1964年から1969年の間、オランダでB.K.S.アイアンガー・ヨガ・ワークグループを立ち上げ、指導員の養成も始める。
1980年代に入ると、ドナはアイアンガーの国際的コミュニティから離れるが、それでもアイアンガーから学んだ練習とトレーニングの基本的要素の学びは継続する。またアイアンガーの生徒たちに、純粋な元々の伝統的アイアンガーメソッドに従うよう薦める。
2番目の原則、リラックスすること、もしくは「無為」な身体について、ドナは道教の「無為を為す」という概念からインスピレーションを得ている。
ドナの3番目の原則「意図」することは、カスタネダとドン・ファンの古いシャーマン的な知恵からインスピレーションを得たもので、この「意図」は宇宙を動かす力であり、これをアーサナ練習に使って、これから起こることをイメージ化する。

1980年、ドナはマーベル・トッドの書いた重要な本、『The thinking body(考える身体)』を読み、これがドナの上級レベルの練習をさらに濃いものにし、変化させていく。
もうひとつここから生み出されたのが、センタード・ヨガの4番目と5番目の原則、根付くこと、もしくは重力と跳ね返る力を利用することと、センタリングすることである。
身体を重力に沿わせて、その力が跳ね返る作用を受け取ると、自分のエネルギーを上からも下からもハラ(身体の中心)に繋げることができ、「物理的な身体」の抵抗を減らして、「エネルギー体」の不可欠な力を増幅することができる。これはア・サナ(努力のないポーズ)という言葉の意味を再確認させてくれる。
ドナは、友人であり助言者でもあるワンダ・スカラヴェリと共に、呼吸のテクニックとバンダを深く学ぶ。これらなくして調和のとれた練習や整った身体はあり得ず、ヨガは単なる身体のエクササイズとなる。
練習には、プリズムを通る一本の白い光が虹色の光に分かれているように、この8大原則を確実に、そして同時に適用しなくてはならない。
 
 

●チャック・ミラー Chuck Miller

<センタード・ヨガについて>
センタードヨガという名前はドナ・ホールマン先生によって、彼女のティーチングスタイルから名付けられました。
ドナはBKSアイアンガー先生より、まだ彼が全く無名の頃(!)からヨガを学びました。
インド滞在数ヶ月の間に生徒が自分1人だけの時もあったと、ドナから聞いたこともあります。
ドナは他にも、ヴァンダ・スカラベリ(後にドナと大親友となる)など偉大なヨガティーチャー達とヨガの探求を続け、
また、ヨガを始めるから、哲学者でありメディテーションティーチャーであるJ・クリシュナムルティにも学びました。

フランチェスカは現在、ドナに師事するシニア・インストラクターの1人です。
私の個人的経験からしても、彼女は素晴らしいティーチャーです。
彼女は、ドナの高度なティーティングを噛み砕いて、とてもわかり易い形で伝えることができます。
ヨガのプラクティスと理解を深めようと思う、全ての人に、フランチェスカのティーチングをお勧めします!

チャック・ミラー Chuck Miller


麗YOGA主宰 片野麗子

ドナ・ホールマンのティーチングやアジャストメントは、受けたその時はもちろん、一週間後、一ヶ月後、1年後…になっても、自分の中に残り、後から後から身体に響くように残り続けます。
このようなヨガのティーチングをセンタードヨガで学べたことは一生の宝だと感じています。
長年、ドナに師事し、センタードヨガの真髄を伝え続けるパトリシアとフランチェスカの指導を日本で受けられる機会を逃さないでください!
  


  

Sebastian Arbondo

ドナホルマンのセンタードヨガは、私が人生で出会った中で、最も完成された、知的で理にかなった、包括的なヨガです。
「自分にとって真のヨガとは何なのか?」というのを探求する生徒にとっては、ドナの8大原則と彼女の独特のアプローチは非常に役に立つ。
 


  

●コース受講生の声

武井 典子先生
Chuck先生、Risa先生から話を聞いて2014年11月に初めてコースに参加しました。今まで練習してきたのと全く違ったアプローチで、大きな衝撃を受けました。物質的な体を扱う解剖学的な観点、それと同時に人間が動物として持つ本能を呼び覚ます、目に見えないエネルギーを扱う、という観点の両方向からのアプローチをこれほど上手く融合させた指導に出会ったのは初めてでした。
合理的な身体の動かし方だけでなく、人間として内に秘められた可能性をも知ることが出来ました。ヨガの練習だけでなく、日々の生活に大きく役立つ教えとなっています。

鈴木 裕美先生
長年にわたるドナ先生の経験から編み出されたヨガにおける体の使い方は独特です。動物や大自然との関わり合いから得た叡智によるもので、既に備わっていた知性を内から開花していくような取り組みです。
それが体系化されたセンタードヨガを学ぶことはどんなヨガをなさっていても世界観を変える力を得ると思います。

 
 

●Centered Yoga Courses

2017/7/15(土)-2017/7/20(木) 6days(4.5h~6h/day)
THE AWARNESS OF HARA IN CENTERED YOGA OF DONA HOLLEMAN
Practice of the asana using the Mula bandha breathing
 
 


1st Day
Introduction to Eight Vital Principles of Practice.
1. The meditative state of mind or ‘not-doing’ of the mind: exercises for Peripheral Vision and asana to understand: practice with blindfold and tennis balls.
2. Relaxation or ‘not-doing’ of the physical body: scan the body and awareness of
breathing, exercises for feeling the movements of the diaphragm. Asana to understand:
Standing poses.


2nd Day
3. Intent or the ‘not-doing’ of visualization: the awareness of the energy body. How to
develop your personal power. Asana to understand: practice with timer. Sitting poses.
4. Rooting or the use of the gravity. The theory of the porteur and agile in the practice of
the asana: to became aware of the reaction from the ground to your weight through
your feet and pelvis. Asana to understand: Tadasana and sequence of Standing poses.


3rd Day
5. Centering or the awareness of hara. The anchor of every asana. Asana to understand:
four possible positions of the body Tadasana, Uttanasana, Urdhva Dhanurasana and
the Crab.


4th Day
6. Aligning of the body on gravity: doing without effort. Asana to understand: Tadasana,
Adho Mukha Svanasana, Uttanasana, Prasarita Ekapadasana, Virabhadrasana III,
Parsvottanasana, Adho Mukha Vrksasana.


5th Day
7. Breathing: the anatomy of breathing and the function of the diaphragm and lungs. Mula bandha breathing (Pranayama). Asana to understand: Crab, Vajrasana, Padmasana and simple cross legs. Janu Sirsasana, Maha Mudra, Twistings.


6th Day
8. Elongation of the physical body is possible because of the bounce and rebounce of gravity:two forces that go in opposite directions through the bandha (Third Principle of Newton).
Asana to understand: Tadasana, Sirsasana, Sarvangasana.


●CENTERED YOGA

Centered Yoga is an attitude of the human being, as an element of Nature and the expression of Life
Force that runs through it.
Centered Yoga is a method created by Dona Holleman, born from her personal experience and from her encounter with the Krishnamurti’s philosophy, B.K.S. Iyengar’s Hatha Yoga, Castaneda’s
shamanic religion and with her friendship with Wanda Scaravelli.
 
It is based on Eight Vital Principles for practice:
1. The meditative state of mind or the ‘not-doing’ of the mind
2. Relaxation or the ‘not-doing’ of the physical body
3. Intent or the ‘not-doing’ of visualization
4. Rooting or the use of gravity
5. Centering or the awareness of hara
6. Aligning
7. Breathing
8. Elongating
 
In the 60’s Dona meets Krishnamurti: they have long, private conversations in Gstaad, Switzerland,and she learns from him the concept of meditative mind and total attention or the ‘not-doing’ of the mind, i.e. relying on the reptilian brain to perform the asana, which is opposed to the modern brain of thinking.
While in Patanjali’s (Dhyana) Sutra this concept is the ultimate aim of the practice, for Dona it is just the start.
Thanks to Krishnamurti, Dona will meet B.K.S. Iyengar and in 1964 and in 1969, she will travel to India to get the precious direct teaching Master-Student. He will teach her the traditional discipline and the hatha yoga’s physical techniques, thanks to which she will learn the Bodyscape and theElongating.
She will introduce in Europe, for the first time, the hatha yoga in Iyengar Style; indeed, between
1964 and 1969, in the Netherlands, she sets up the B.K.S. Iyengar Yoga Work Group and she also begins to train teachers.
In the 80’s, she dissociate herself from Iyengar international community, still following in both practice and studies the essentials of the training got from him and encouraging all his students to follow the pure and original tradition of his method.
Her third principle, the Intent inspired by Castaneda and by Don Juan’s old shamanic wisdom, is the force that drives the Universe and that is used to practice the asana, visualizing what is still going to happen.
With her friend and mentor Wanda Scaravelli, she studies in depth the breathing techniques and the bandhas: without them, an harmonious practice and a toned-up body would not be possible and yoga would only be a mere physical exercise.
In 1980, Dona reads a fundamental book ‘The thinking body’ by Mable Todd, which will enrich and change her advanced practice.
Another consequence is the birth of the fourth and the fifth Vital Principles of Centered Yoga,Rooting or the use of gravity and the rebound fource, and Centering.
For the second principle, the Relaxation or ‘not-doing’ of the physical body, Dona draws inspiration from the Taoist concept of the wei-wu- wei or ‘doing-without- doing’.
Aligning the body with the force of gravity and receiving its rebound effect, we can channel our energy to the hara (the center of the body), both up and down, therefore reducing the resistance of the 'physical body' and increasing the vital force of the 'energy body'. This reaffirms the meaning of the word a-sana (posture without effort).
In order to work, these Eight Vital Principles must be applied concretely and simultaneously, like white light through a prism, being split up into the colours of the rainbow.
 
 

PATRIZIA GREGORI

She comes to yoga at the Iyengar School in 1991 when she began a tightened practice with Sandra Bertana and Maura Sorrentino. She attends the summer seminars in France with Faeq Biria, prestigious teachers of Iyengar method.
In 1994 she meets Gabriella Giubilaro and remains with her for eight years, attending the training course that finished in 2000 with the first level degree by Iyengar in India. In 2002 achieve the second level and the third in 2005. She attends seminars of Iyengar's teachers of the American school, as Patricia Wolden and John Schumacher. Come back after her first trip to India, opens the Studio Yoga Dhyana in Rome, and joins the Light on Yoga Italy association. Patrizia takes part in seminars and lectures in Rome with Grace and Melloni, by which she knows Martine Le Chenic.
Warning an imbalance between the texts of the teacher and the teaching practics in its name, she addresses her first students, including Angela Farmer and Victor Van Kooten. For two years she attends their summer seminars at the island of Lesbos.
In 2008 takes place the significant and fruitful meeting with Dona Holleman. She attends the Teacher Training and graduated in 2011.
In February 2012 promotes the establishment of the International Centered Yoga Association,headed by Dona Holleman, of which she is the vice president.
Nowadays the Studio Yoga Dhyana has became the first school of Centered Yoga in Rome where Patrizia keep Teacher Training Course with the supervision of Dona Holleman.
 
  

FRANCESCA PETRILLI

In 2000 I started to practic Iyengar yoga at the roman school of teacher Patrizia Gregori. Following Patrizia in her path of study and truth research about the practice of the teacher B.K.S. Iyengar, and thanks to her I come to Dona Holleman in 2008. This encounter will be fundamental for my practice and my life .
2008-2011 I start a Teacher Training Course to get the teacher certificate of Centered Yoga in 2011 and today I still follow and practicing the original spirit of yoga with Dona Holleman.
In 2011 was fonde the International Centered Yoga Association, of wich I am a founding member and now an active member of the Board of Directors.
December 2011 Certified in Centered Yoga Beginners February 2015 Certified in Centered Yoga Medium Level I In 2011 I opened the Centered Yoga Studio, the first school of Centered Yoga in Milan where I keep training teachers under the supervision of Dona Holleman.
 
 

●About Centered Yoga

Centered Yoga is the name given by Dona Holleman sensei to the way she teaches yoga.
Dona learned yoga directly from BKS Iyengar at a time before he was famous at all!
She says some days she was the only student there for months at a time!
She also explored yoga with other great teachers, like Vanda Scaravelli
who became a dear friend of Dona’s.
Before all of that she had been a student of J. Krishnamurti, a philosopher and meditation teacher.
Francesca is currently one of Dona’s most senior instructors.
I can say from personal experience that she is an excellent teacher.
She is able to transmit the high quality of Dona’s instructions in a very clear and understandable way.
I highly recommend Frencesca’s teachings to anyone interested in deepening their understanding and practice of yoga!

Chuck Miller

 


Sebastian Arbondo

“Centered Yoga from Dona Holleman is the most complete, intelligent and comprehensive yoga that i came across in my life, her vital principles and her unique technique is all a student need to get what real yoga is about”
 


 
●Dates: 7/15.Sat-7/20.Thu / 2017 6 days(4.5h~6h/day)
●Times: 11:00-17:00 daily (includes about1 hour break)
●Course Fee: 120,000yen (Early-bird discount fee 108,000yen)/ 6days
●Drop In Fee: 22,000yen(Early Bird discount fee 20,000yen )/1day
*sales tax not included
**reservation along with payment need to be completed by 5/31 for discount
***Space is limited: Reserve ASAP to secure your spot.
   
●Location: YOGA SHALA SAMADHI
D-HB Building 2F 4-7- 11 Dosyomathi Cyuou-ku Osaka
●Reservations and Inquiries:
Email: info@ys-samadhi.com Tel:06-6221- 5491
Website: https://ys-samadhi.com
Mailform