レッスン内容|Remake body 10:00-
Remake Body Training ★★~★★★ (3P) Kana (月)10:00-11:30
身体を本来の一番使いやすいニュートラルな状態で使えていますか?=身体をスムーズに使えるという事・・・
正しくスムーズに使えていないと、コリ感、疲労感増大!
運動する時に効果的に使えない、怪我につながりやすいなどなど。
このクラスは本来の身体の動きを取り戻す、アスレティックトレーナーならではの、超スペシャルなストレッチを行います。
インストラクター紹介
Kana Matsubara (松原 加奈)
自己紹介:
1984年、2月17日京都生まれ。
日本体育協会公認アスレティックトレーナー
大阪ハイテクノロジー専門学校スポーツ科学科卒。
小学5年生から始めたバスケットボールに邁進するも、高校3年生最後の大会をケガにより出場することができず。
それによりチームメイトにも影響をあたえてしまった経験から、もし、トレーナーが運動部にいれば自分と同じような人を救うことが出来るのではと感じ、トレーナーへの道に進む。
その後、トレーナーを目指し専門学校に通うものの、引っ込み思案な性格から実習先・就職先も決まらず、将来の不安を抱えて勉強に明け暮れる日々を過ごす。
卒業後、理学療法士の松永善樹先生に師事。失敗を繰り返すも粘り強く修行を続けた結果、5年後には社会人ラグビー部メディカルチームの立ち上げを任されるまでに成長する。
これまで指導してきたスポーツ種目は相撲、バレエ、ダンス、バレーボール、野球、サッカー、バドミントン、体操、バスケットボール、サーフィン、ラグビー、ボート、馬術、など多岐に渡る。
また、高校野球全国優勝チームのリハビリ、海外アーティストの日本来日時のケア、全国出場ラグビー、バスケットボール部の専属トレーナーなど担当し大きな成果を上げる。その数は、のべ5,000人以上。
現在は、アスレティックトレーニングの手法を生かして、個別トレーニングのほか、集団レッスンで関西一円で活躍。
そのほかにもヨガインストラクター養成コース解剖学担当。
また、身体の機能を知り、正しく使うことの大切さを伝えるべく定期的にワークショップも行っている。
(資格)
・アスレティックトレーナー
・健康運動実践指導者